伊勢形紙協同組合

生活の中の伊勢型紙

伊勢型紙は昔から主に着物を染める際の型紙として使われてきました。
今では着物だけでなく、様々なかたちで私たちの生活に彩りを与えてくれています。

伊勢型紙を体験する

伊勢型紙を、実際に彫ってみる・使ってみることで、文様の、技術の美しさ、楽しさを体感してみませんか。

開催スケジュール

  • 会場イベント 2022年10月29日(土)・30日(日) 開催 土鍋・お皿の絵付けに挑戦! 終了
  • 会場イベント 2021年8月21日(土) 10〜12時 開催 職人が彫った型紙で、型染めに挑戦! 終了

伊勢型紙を知る ISEKATAチャンネル

動画で伊勢型紙の魅力や協同組合の取り組みなどをご紹介。ぜひご覧ください。

プロモーション動画

伊勢型紙を知る 型匠のご紹介

型匠とは伊勢形紙協同組合の組合員のことで、お客様のご要望や依頼窓口となり
型彫師とをつなぐディレクターの役割を担っています。

スタッフブログ

お知らせ